次回更新予定日:最終更新日より14日以内
概要
由利本荘市矢島町舘町36他、昭和46年築の物件です。

建物は基本的には和風の住宅なのですが、ところどころモダンな雰囲気があり、レトロかわいい雰囲気のおうちです。
鳥海山麓線 矢島駅から徒歩4分300m、天寿酒造さんまで約90m。裏山からは矢島神社の境内への参道へ合流できます♪
物件写真
外観・公図
建物1階
建物2階
裏山
間取り図


※現況と図面に相違がある場合は現況を優先します
VRツアー
物件詳細情報
基本情報
所在地 | 〒015-0403 由利本荘市矢島町舘町36番 |
---|---|
物件種目 | 中古一戸建て(居宅) |
地目 | 宅地 |
態様 | 仲介 |
土地権利 | 所有権 |
交通 | 【電車】鳥海山麓線 矢島駅:徒歩4分(300m) |
物件管理番号 | H69 |
価格
価格 | 土地・建物 合計:150万円 |
---|---|
仲介手数料 | 総額:312,000円 低廉な空き家等の売買取引における媒介報酬額の特例に基く(最大312,000円) |
住宅
間取り | 8K |
---|---|
階/階建 | 2階建 |
建物面積 | 1階:146.32㎡(44.26坪) 2階:92.69㎡(28.03坪) 合計:239.01㎡(72.3坪) |
築年 | 昭和 46年築(1971 年) (築 54年/ 2025現在) |
建物構造 | 木・土蔵造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 |
リフォーム履歴 | 昭和47年5月増築(登記有) 平成20年4月 トイレ・洗濯場・洗面台等リフォーム |
その他備考 | ※登記簿記載の土蔵造部分は平成20年の解体し、上記水回りにリノベ済。 当時表題修正をしなかったため、現行の建物面積は固定資産税課税通知書記載の下記のものが近い。 1階:120.66㎡(36.5坪) 2階:67.60㎡(20.44坪) 合計:188.26㎡(56.94坪) |
土地面積と接道
地番 | 由利本荘市矢島町舘町36番 |
---|---|
地目 | 宅地 |
土地の権利 | 所有権 |
土地面積 | 420.3㎡(公簿) |
坪数 | 127.14坪 |
接道状況 | 1方向:南 公道 幅員6m(水路側溝込8m) |
間口(接面) | 南 14m |
地勢 | 平坦 |
各種法令
都市計画 | 都市計画区域内 非線引き |
---|---|
用途地域 | 無指定 |
建ぺい率 | 70% |
容積率 | 200% |
国土法届け出 | – |
セットバック | – |
その他建築規制等 | 建築基準法22条 |
設備・学区
駐車場 | なし |
---|---|
上下水道 | 上水道:有(公営) 下水道:有 |
その他設備 | 電気・プロパン |
学区:小学校 | 矢島小学校:徒歩18分(1300m) |
学区:中学校 | 矢島中学校:徒歩18分(1300m) |
その他
現況 | 空家 |
---|---|
引渡し | 相談 |
その他特記事項 | 現況有姿 |
備考 | 付帯物件: 1(建物)物置 9.91㎡ S51築 ※敷地北側の小屋(雪囲い収納用)です 2(土地)矢島町城内字八森3-109:原野:305.00㎡(92.26坪)※裏山です 他:土砂災害警戒区域(急傾斜地)の警戒区域・特別警戒区域にかかっています |
周辺地図
交通
【電車】鳥海山麓線 矢島駅:徒歩4分(300m)
【バス】羽後交通 伏見線 新町角停留所:徒歩2分(160m)
行政機関
矢島総合支所:徒歩6分(400m)
日新館・矢島公民館:徒歩9分(700m)
学校
矢島保育園:徒歩15分(1100m)
矢島小学校:徒歩18分(1300m)
矢島中学校:徒歩18分(1300m)
矢島高校:徒歩12分(900m)
買い物
ローソン 由利本荘矢島店:徒歩14分(1100m)
コメリ 矢島店:徒歩13分(1000m)
薬王堂 矢島店:徒歩15分(1200m)
マックスバリュ 矢島店:徒歩18分(1300m)
その他周辺施施設
矢島郵便局:徒歩5分(350m)
秋田銀行 矢島支店:徒歩3分(180m)
佐藤医院(内科):徒歩10分(800m)
天寿酒造:徒歩1分(87m)
佐藤酒造(出羽の富士):徒歩4分(280m)
物件についての説明
由利本荘市矢島町舘町36他、昭和46年築の物件です。
建物は基本的には和風の住宅なのですが、ところどころモダンな雰囲気があり、レトロかわいい雰囲気のおうちです。
鳥海山麓線 矢島駅から徒歩4分300m、天寿酒造さんまで約90m。裏山からは矢島神社の境内への参道へ合流できます♪
土地・駐車場について


間口側に門がある・間口側に寄るように家を配置している、ということで、この物件の最大の弱点は駐車場がないことです。
門を撤去して隣地との境あたり・現在隙が空いているあたりを整備すれば駐車場ができるかもしれませんが、今は駐車場・駐車スペースがありません。
前面道路について


南側・公道幅員6m(水路も入れれば8m)の道路です。
普通車が悠々すれ違える幅があります♪
住宅について
使用感はあるものの、節目節目で設備の入れ替えやリフォームが行われているため、比較的状態の良いお家だと思います。


基本的に田の字づくりの和室を基調とした和風建築です。
間口側の8帖・仏間・居間8帖はふすまを開け放てば大空間で使用できます。
経年があり、ふすまや障子は動かしにくい・動かない箇所もあるため、建具屋さんでの調整が必要になります。


和風が基調ですが、どこか洋風なモダンな雰囲気のある家でもあります。
居間の北側の5帖洋室からは裏庭がゆっくり見通せますよ。


キッチンについて、ガス配管が老朽化しているため、ガスを使用する場合はガス管を引き直す必要があるそうです。
設備に関しては平成に入れ替えているのですが、やはり古い雰囲気はあるので入れ替えもおすすめです。


浴室はユニットバスになっています。
こちらも使用感があるため、気になる方は入れ替えも良いかもしれません。(使用は出来ます)


トイレ側の水回りはH20頃にもともとあった土蔵造の蔵部分を壊して水回りに入れ替えたそうです。


トイレはウォシュレットに不具合があるそうです。
※トイレ本体は使用できるとおうかがいしております。


居室に関しては2階の南側(道路側)の部屋のみ畳に目立つ傷みがあるため、交換・修理推奨です。


2階は6帖・8帖と続き間が和モダンの雰囲気があり、北側の縁側廊下から見る裏庭の風景がいいですよ♪


なお、住宅のメイン部分(写真右側)はコンクリートの基礎がありますが、茶室部分は束石の上に柱が乗っている礎石基礎のようです。
お茶室なのでこのつくりにしたのだろうなあとは思います。構造としては免震構造にあたり、風通しが良いのでシロアリ等が発生しにくい利点があります。
現在は免震構造ではなく耐震構造が主流なこともあるので、改修する場合はどうした方がいいか建築士さんと相談してみてください。
裏山・矢島町城内字八森3-109について


本物件は建物の載っている宅地、矢島町舘町36の他、矢島町城内字八森の土地も付属しています。
この図面は2枚の公図を重ねたものです。


石垣積みの「道」が矢島神社の方へ伸びています。
この道を進むと矢島神社の境内へ向かう石段に合流します。
※斜面なので土砂災害警戒区域にかかっています。


合流したところから矢島の町を見下ろした眺めです。天寿さんの建物や矢島駅など、駅周辺の景観が素敵です。
インフラについて
- 上水道:地内引き込み 13φ
- 下水道:地内引込有
- 電気:小売事業者指定はありません
- ガス:プロパンガス地域
- 側溝:あり
ガスを使用する際はガス管を引き直す必要があるそうです。
まとめ



築年数の割には状態も良く、雰囲気の良いお家だと思います
とはいえやはり築年が古いは古いので、古さを楽しめる/手を入れていくことを楽しめる方にお勧めの物件かなと思います。
また、矢島駅が近く、矢島神社や矢島城跡といった史跡や、天寿酒造の酒蔵見学、飲食店なども徒歩で行けるエリアのため、民泊等にもよいかもしれません。
ご検討いただけますと幸いです!よろしくお願いいたします。
物件案内PDF
PDFでも閲覧できます♪
(別ウィンドウ/タブで開きます)
※公図や上下水道の詳細情報等が必要な場合は別途お問い合わせください。
お問い合わせについて



お問い合わせはサンタクマまでお願いいたします。
質問だけでも歓迎しております。
TEL:0184-33-2181