11/12:H28出戸堀切平屋:公開終了

由利本荘市 基準地価(2017)

データ
目次

準地価とは?

土地の取引価格を決める際の指標になるもののひとつに 基準地価 があります。

国土利用計画法に基づき、各都道府県が毎年7月1日現在の基準地の1㎡あたりの地価を調査国土交通省がまとめて9月中旬に発表する地価のことで、秋田県では例年9月20日前後に発表されています。

この地域ならこの値段で売れるという価格でしょうか?

実際は細かい条件があるので「絶対この価格でいける」とは言えません

とはいえ、指標価格なので価格を決めるときの参考になります。

基準地価はあくまで指標なので、高くなることも安くなることもあります。
実際の売価は土地の大きさや前面道路の太さ、色々な状況が複雑に絡み合って決まります。
また、公示価格や課税標準価格も、あくまで土地の価格を決める指標にすぎません。

同じ町内でも人気のあるエリアとないエリアで違いますし、前面道路の幅や角地か否かでかなり値段は変わってきます。
また、近年の傾向として、土地1枚にかけられる金額の上限を決めているお客様が多く、そのため、大きい土地は坪単価が安くなる傾向にあります。
土地を2区画に分けることができれば別なのですが、間口の問題で分けるのが難しい場合は、「二倍の大きさだから二倍の値段で売れる」ことはまれです。

私たち不動産屋も、実際に物件を見てみなければ確実な査定は出来ないものもあります。
「相場はこのくらいなんだな」という判断材料の一つとして捉えていただければ幸いです。
実際の査定は不動産屋にお任せください。

あわせて読みたい
土地価格を決定する4基準~公示地価・路線価・評価額・実勢価格 何十年も前に由利本荘市を出てしまった・親の家はあるけれど最近の状況は分からない…。不動産の売却を検討中、悩むことの1つに「土地の価格ってどうやって決めたらいいの?」があると思います。 この記事では、土地の価格を決める際に参考になる指標をご紹介していきます。

土地総合情報システムについて

基準地価を調べるにはこんなサイトがあります。

土地総合情報システム:画面キャプチャ

不動産の取引価格、地価公示価格・都道府県地価調査の基準地価を検索できる国交省のwebサイトです。

過去数年分の情報が検索できます。
公示価格・基準地価のほか、地域の土地が、現実にどれくらいの価格で取引されたかの調査が出来ます。

以下に由利本荘市の項目だけをまとめてみました。

2017年基準地価-由利本荘市

※坪単価=(㎡あたり地価)×3.3

住宅地
基準地 ㎡あたり地価(円) 坪単価(円)
 桜小路42番5 30,200  99,660
大鍬町34番15 28,500  94,050
一番堰252番4 27,600  91,080
石脇字田尻野36番99 24,000  79,200
川口字八幡前19番15 26,700  88,110
中田代字板井沢243番1 3,700  12,210
矢島町川辺字道端25番2外 3,750  12,375
矢島町城内字水上81番1 7,500  24,750
岩谷町字十二柳113番7 9,300  30,690
岩城内道川字内道川38番 7,600  25,080
岩城亀田亀田町字新町19番 7,600  25,080
岩城二古字横砂子58番107 8,900  29,370
前郷字古堀122番外 7,100  23,430
川西字奉行免143番 4,050  13,365
西目町沼田字新道下2番212 12,800  42,240
岩谷町字松山88番 11,300  37,290
西目町海士剥字御月森1番8 7,600  25,080
西目町西目字田仲5番 5,400  17,820
鳥海町上笹子字町4番 4,600  15,180
鳥海町伏見字久保12番2 6,500  21,450
東由利老方字西ノ浜21番 4,900  16,170
東由利宿字宮ノ下17番5 4,300  14,190
商業地
基準地 ㎡あたり地価 坪単価(円)
大門50番 30,700  101,310
水林320番1外 28,300  93,390
川口字八幡前248番3 27,700  91,410
岩谷町字日渡228番1 11,600  38,280
岩城内道川字井戸ノ沢85番8 10,700  35,310
石脇字田尻野30番20 28,900  95,370

出典:土地総合情報システム
※この一覧表のデータは出典サイトの「由利本荘市」より「基準地」と「㎡あたり地価」を取得したものです。
※坪単価として「㎡あたり地価×3.3」の計算をした以外はデータには手を加えておりません。

ちょっと補足と分析

冒頭でお伝えした通り、基準地価の情報は9月20日前後に発表になります。
その際、秋田魁新報に分析記事が挙げられます。

参考リンク

2017年9月20日付 秋田さきがけ

あまりいい予感はしないかもしれませんが、こんな感じです…

さきがけの記事では上記の地価一覧に加えて、前年の㎡あたり地価と下落率が掲載されています。
会員制サイトの情報なので丸々コピペは出来ないのですが、住宅地は桜小路・大鍬町・一番堰のみ下落率0.0%で、その他は軒並み▲1.0~▲5.7%の下落率です。
商業地だと大門のみ下落率0.0%、その他は▲1.0~▲5.7%の下落率です。
(なお、サンタクマ事務所には魁新報の記事実物があります。気になる方は遊びにいらしてください^^)

旧本荘市の中央は、新興分譲地の需要があるため、地価の下落が止まっています。
2019年10月に予定されている消費税率引き上げによる駆け込み需要も予想されますので、もう1年半はこのままの需要が続くと思います。
逆に、矢島や鳥海は相変わらず厳しい状況が続いています。
今年はちょっと、雪が尋常ではなかったので需要が下がるかもしれません……

統計関連はあまり明るい話題をお伝え出来ないのが残念ではありますが、3月中旬には、県が調査する公示価格の発表もあります。
引き続き情報発信していきますのでよろしくお願いいたします。

その他関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サンタクマ代表取締役(H30.11.1より)。web担当。宅建士。
相談しやすい『敷居の低い』不動産屋を目指しています♪気になる事・不明点があれば気軽にお尋ねください。
由利本荘市ならではの不動産事情もお伝えできるよう、頑張っていきます!

■株式会社サンタクマ■〒018-0604 秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下2-393■TEL:0184-33-2181■FAX:0184-33-2223■免許番号:秋田県知事(5)第1798号■公益社団法人 秋田県宅地建物取引業協会(本荘由利地区)■公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会

目次