次回更新予定日:最終更新日より14日以内
概要
にかほ市金浦字頃田7-3、昭和44年築の物件です。
金浦公民館に行く坂の途中にあり、金浦町内へのアクセスがいいことと見晴台のような景観が楽しめることが魅力の家です。
築年が古いため修繕必要箇所も多いので、DIYや修繕を楽しめる方向けにおすすめです♪
物件写真
外観・公図
建物1階
建物2階
間取り図

※2階の小屋裏や物入は高さが140cm未満なので床面積には入りません。
※現況と図面に相違がある場合は現況を優先します
VRツアー
物件詳細情報
基本情報
所在地 | 〒018-0311 秋田県にかほ市金浦字頃田7-3 |
---|---|
物件種目 | 中古一戸建て(居宅) |
地目 | 宅地 |
態様 | 仲介 |
土地権利 | 所有権 |
交通 | 【電車】羽越本線 金浦駅より徒歩5分(350m) |
物件管理番号 | H65- |
価格
価格 | 土地価格:49万円(坪単価 円×面積 坪) 建物価格:1万円 合 計:50万円 |
---|---|
仲介手数料 | 総額:312,000円(税込み) ※法定手数料 ※800万円以下の物件:低廉な空き家等の売買取引における媒介報酬額の特例に基く(最大312,000円) |
住宅
間取り | 6K |
---|---|
階/階建 | 2階建 |
建物面積 | 合計:104.33 ㎡(31.56坪) 1階:77.84㎡(23.54坪) 2階:26.49㎡(8.01坪) |
築年 | 昭和 44年10月築(1969 年) (築 56年/2025 現在) |
建物構造 | 木造瓦葺2階建て |
リフォーム履歴 | |
その他備考 |
土地面積と接道
地番 | 秋田県にかほ市金浦字頃田7-3 |
---|---|
地目 | 宅地 |
土地の権利 | 所有権 |
土地面積 | 199.93㎡(公簿) |
坪数 | 60.47坪 |
接道状況 | なし |
間口(接面) | – |
地勢 | 平坦 |
各種法令
都市計画 | 都市計画区域 非線引 |
---|---|
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
国土法届け出 | – |
セットバック | – |
その他建築規制等 | 建築基準法22条 |
設備・学区
駐車場 | なし |
---|---|
上下水道 | 上水道:有(公営) 下水道:有 未接続 |
その他設備 | 電気・プロパン |
学区:小学校 | 金浦小学校:徒歩12分(850m) |
学区:中学校 | 金浦中学校:徒歩8分(550m) |
その他
現況 | 空家(2005年頃から) |
---|---|
引渡し | 相談 |
その他特記事項 | 現況有姿 |
備考 | 津波災害警戒区域:0.5m未満、3~5m区域が含まれます |
周辺地図
交通
【電車】羽越本線 金浦駅より徒歩5分(350m)
【バス】羽後交通 本荘象潟線 上町停留所:徒歩3分(210m)
行政機関
にかほ市役所 金浦庁舎:徒歩9分(600m)
にかほ市 金浦公民館:徒歩2分(110m)
学校
社福)金浦福祉会 勢至保育園:徒歩15分(1.1km)
金浦小学校:徒歩12分(850m)
金浦中学校:徒歩8分(550m)
買い物
ローソン にかほ金浦インター店:徒歩17分(1.2km)
マックスバリュ 金浦店:徒歩7分(500m)
その他周辺施施設
金浦郵便局:徒歩7分(500m)
JA秋田しんせい 金浦支店:徒歩5分(350m)
夕日ケ丘クリニック:徒歩14分(1km)
はまなす:徒歩28分(2km)
金浦温泉:徒歩51分(3.6km)
白瀬南極探検隊記念館:徒歩25分(1.8km)
物件についての説明
にかほ市金浦字頃田7-3、昭和44年築の物件です。

金浦公民館に行く坂の途中にあり、金浦町内へのアクセスがいいことと見晴台のような景観が楽しめることが魅力の家です。
築年が古いため修繕必要箇所も多いので、DIYや修繕を楽しめる方向けにおすすめです♪
住宅について

和室の居室が多い6Kの住宅です。
昭和44年築、2025年現在で築56年の住宅なので痛みはあります。
DIYを楽しめる方・改造素材が欲しい方にお勧めです。

床の傾斜もありますが、床の傾斜は個人によって感じる度合いが違うため、現地確認必須としております。
坂の途中にある家なので見晴らしがよいのがなによりの魅力です。



2階の高さが前面道路高さと近いので2階窓からの眺めも楽しいですよ♪

お風呂はタイル風呂です。
給湯はガス給湯器です。年代にしては比較的状態が良いとは思いますが、空き家期間も長いため使用前にチェックが必要になります。

独立型キッチンは広々6帖です♪
テーブルを置いてダイニングキッチンとしても利用できそうです。
接道状況・前面道路について

前面道路は北側の「市道金浦9号線」です。昔の測量図や建物の図面を見ると、「前面道路に接道している」と記載されているのですが、現在の公図では市道と街頭t理の間に7-2の土地が入っています。
この土地は個人所有で地目は公衆用道路、現地を確認してものり面のギリギリまで舗装やガードレールがあり、市道として運用されている可能性が高いです。
金浦支所建設課で確認したところ、前面道路自体は金浦9号線とのことでした。

由利本荘市だとこういうのは「所有権移転登記をしていないけれど市道」になり、場合によっては売買を機に所有者に寄付採納を行っていただいて市の職権で登記を個人から市に移していただくことが多いです。
ただ、7-2と7-3は所有者が違うので、現況接道なしと記載しております。
接道がない場合、建築確認が下りず、解体後再建築が出来ないため、県建設課に確認したところ、「7-2の所有者に使用許可を取れれば許可は下りる」とのことでした。
建物を解体し、新築する場合は所有者さんに許可を取る必要があることをご留意ください。

また、建築基準法では道路間口との高低差についての規定がありませんが、建築確認を出していただくためには「敷地から道路に歩いて容易に移動ができる」状況でなければなりません。
現況では敷地への行き来に既設の階段を使用しております。
県では平成2年以前の建築確認書類がないため詳細は不明ですが、昭和40年代に建築確認を取った際はこの階段を接道に扱いにするように設置した可能性が高いです。
なお、秋田県建築基準条例 第4条(がけ条例)については南側高低差2.2m、北側高低差2.6mでどちらも3m未満になるため、適用されない可能性が高いです。ただ崖があるのは確かなので、建て替えの際には事前に県建設課に確認を行うことをお勧めします。
※当該地は土砂災害警戒区域には含まれていません(2025.9現在)




インフラについて
- 上水道:地内引き込み 径不明
- 下水道:地内引込有 未接続
- 電気:小売事業者指定はありません
- ガス:都市ガス地域
上水管の引き込みはありますが引き込み径は不明です。
下水マスの地内設置はありますが、現況は汲み取り式です。
空き家期間が長いため、インフラについては使用前に業者にチェックしていただくことをお勧めします。
まとめ

上下に段差のある踊り場の位置の家、ということで景観に魅力があるかわりに規制等も受けやすい立地です。
こういう立地の物件はあまりないので、広くいろいろな人に人気がある物件ではないと思いますが、ここがじゃないと!という人も出てくる物件かなとは思います。
建物自体は修繕必要箇所もたくさんあるため、思い切ったリフォームをしてみたい方におすすめです。



内見可能です♪興味のある方は是非お声がけください♪
にかほ市空き家バンク登録物件です
この物件はにかほ市空き家バンクに登録予定の物件です(9/2書類提出済)
にかほ市空き家バンク登録の物件は仲介手数料の助成等もあるので是非ご活用ください!
物件案内PDF
PDFでも閲覧できます♪
(別ウィンドウ/タブで開きます)
※公図や上下水道の詳細情報等が必要な場合は別途お問い合わせください。
お問い合わせについて



お問い合わせはサンタクマまでお願いいたします。
質問だけでも歓迎しております。
TEL:0184-33-2181